伊勢のお城 このあいだから、どうしようかと迷ってましたが 今朝、やっぱり行こう!!と、JRで伊勢市駅、そこから伊勢二見鳥羽周遊バスCANばすにて伊勢安〇桃山文化村に行ってきました。 本日16日は玉〇町の日で玉〇町民は通行手形(フリーパスポート)1000円で入れるんです 普段は4000円近いので来る気はしない所ですがね・・・ … トラックバック:0 コメント:16 2013年11月16日 続きを読むread more
ホテルに一泊しました。 甥っ子の挙式の日の19日と翌日の20日は名古屋まつりでした。 ここは名駅タカシマヤの前 19日はそのまま、挙式披露宴のあったホテルに一泊だったので 夕方、家族4人で栄を歩きました(^^) セブンイレブン見つけた私はとっさに駆け込みまして どらさん記事にあったムースを買いました そして食べ歩き{%うれしい(… トラックバック:0 コメント:22 2013年10月22日 続きを読むread more
伊勢のまつり 今年もまた長男と二人で伊勢まつり一日目に行ってきました。 その前に新しい外宮さん参拝 長男は初めて来たという・・・そうだっけな 私は実家が外宮さん歩いてこれる距離だったので何度も来てるけど・・・ 新正殿 旧正殿 遷宮効果で外宮さんも凄い参拝客です。 駐車場が少ないので外宮前は空… トラックバック:0 コメント:23 2013年10月13日 続きを読むread more
朝まいりしてきました 前記事で服探しに行ってきますと書きました。 おそらく結婚式出席で今回だけ洋服かなと思ってたので安い服を探しに行ってきました。 ララパーク(イオン)⇒小さなショッピング店⇒アピタ⇒マーム(イオン)を廻りました。 それらしいお店に行くと4~6万円!! 行くと同時に店員さん… トラックバック:0 コメント:19 2013年10月04日 続きを読むread more
外宮参宮道 内宮から伊勢市駅までバスで戻ります。 伊勢市駅手前の外宮で降りました。 お腹が空いてたから(笑) 右側は赤福店です 拡大してみてね。 参宮あわびの伊勢せきや本店 豚捨ここでランチ食べるんだと決めて夕飯のコロッケも買う予定だったのに定休日とは{%がっかり(orZ)w… トラックバック:0 コメント:23 2013年09月28日 続きを読むread more
行った先は・・・ 神都バスに乗り・・・ そーなんです、タフィーさん おかげ横丁 来る福招き猫まつりみてきました。 その中でも招き猫現代作家展を見てきたんです。 もりわじんさんの作品が好きなので♪ 写真は、別物だけどね。 写真撮影禁止が多くて(^^ゞ 作品はお値段が高いので買えません なの… トラックバック:0 コメント:22 2013年09月27日 続きを読むread more
神都バスに乗って 風の強い日ですが アラレは家の近くの駅から伊勢に出発です のバスに乗るためです 7月3日「神都バス」運行開始されました かつて明治36年から昭和36年の間、伊勢の地で路面電車・神都線が走っていたそうです。 それから50年余年、20年に一度の式年遷宮にあわせてか、当時の… トラックバック:0 コメント:16 2013年09月26日 続きを読むread more
アラレ長浜ツアー 雨が降ると予報でいわれてた昨日 お連れの皆に付けられた「アラレ長浜ツアー」 ひと月半ぶりに行ってきました。 一号館ガラス館 前は入らなかったので今回は見てきました。 最近は老眼でルーペ購入(写真は最後で) あちこちブラブラァ~ ブラブラァ~ ブラブラァ~ … トラックバック:0 コメント:24 2013年09月01日 続きを読むread more
夏は赤福氷でしょ(笑) コヒロ(次男)が伊勢神宮近くの体育館で試合という事で こりゃあ行かねばと試合応援おかげ横丁に行ってきました。 最近は旅行や娘と支度、お出かけで久しぶりぃ まだ朝8時半過ぎなのでおかげ横丁はお店は閉まってます ならば←も… トラックバック:0 コメント:36 2013年08月08日 続きを読むread more
最後の観光 1DAY PASSPORTにてフジテレビにGO! 22,24,25階を(かるく)見てきました お馴染み ガリレオで見てるでしょ 逃走中のニンジャ 春日の像 ドラゴンボール ほこたてで紹介されたコロッケのようなレアチーズケーキ イケないとは思いつつ・・・コヒロにかじらせた断面図 … トラックバック:0 コメント:0 2013年08月06日 続きを読むread more
お台場と言ったら・・・ ガンダムでしょう!? てな訳で 東京2日目 ゆりかもめに乗ってやってきました。 お台場!! けっしてテンションは高くないアラレです。暑かったも―ん Diver city Tokyo GUNDAM FRONT TOKYOにやってきました。 コヒロの東京に来た目的はここなんだと、この日わかりま… トラックバック:0 コメント:26 2013年08月06日 続きを読むread more
秋葉原へ・・・ 上野公園から地下鉄に乗るのかなあ?と思いきや チョット遠いけど歩いて秋葉原まで行こうといわれました 20分ほど歩くという言葉を信じて・・・(私が歩ける忍耐時間?) 途中アメ横があるんですね 息子は迷彩柄の帽子買ってました そのあと割り箸に刺… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月06日 続きを読むread more
上野公園 浅草のあとは・・・ 上野公園・・・の動物園 この日は朝は曇ってたんだけど 公園では暑すぎて日陰を求めて歩いてた気がする お昼は動物園内でカレーを食べたけど。写真は無い・・・ そのあとは国立博物館に移動して「和様の書」を見て・・・ 途中で飽きて出てきちゃった{%顔モジヒヤッ(シェ… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月06日 続きを読むread more
浅草と爽やかなお兄さん スカイツリーから浅草へ移動 まずは人力車で10分コースの観光 六区通り 耳で聞くだけだと「ロック」通りと勘違いする人もいるのだとか・・・ 伝法院まえで記念写真 人力車のお兄さん ナカナカカッコよかったので♪(笑) ここだけ拡大でき・・・・ あとは浅草寺にお参り … トラックバック:0 コメント:26 2013年08月06日 続きを読むread more
正直・・・ 出発当日はコヒロが仕事だったので 午後7時過ぎに家を出ました。 ナゴヤ 名鉄バスセンターにて。 翌日あさ6時前 新宿着 地下鉄で移動 東京スカイツリー着 エレベーター内のアートパネルは夏(花火)でしたが携帯ではうまく撮れなかった。 天井の写真(上昇中) フロア350 フロア445~… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月05日 続きを読むread more
長浜 つづき 最終 長浜鉄道スクエア前の道を挟んで・・・ 国指定名勝 慶雲館 パンフレットには総檜造り寄棟造二階建 でっかーいお家に広――い庭園・・・・ 茶室 玉座の間だったかしらん 二階の窓から見た庭園 さすがに脚も疲れまして慶雲館を出た後は名古屋に戻りました。 快速みえの指定席をとっていたので… トラックバック:0 コメント:21 2013年07月17日 続きを読むread more
長浜 さて、ランチのあとは 「ほっこくがま」さんに直行 予約をしていました(^。^) 絵付けコースです735円~ 披露宴の最後に両父に渡すカップに絵付け中 出来上がりがひと月ほど先なのでお見せ出来るのは挙式後かな? その後はアチコチをぶらりぶらり{%うれしい(ルンル… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月15日 続きを読むread more
初めての長浜 皆さま、お暑うございますね 13日に近くの無人駅から名古屋乗換~米原乗換~長浜駅到着です。 駅前には秀吉公と三成公 出逢いの像がありました。 そこから黒壁スクエア目指して 大魔神とムスメ とりあえ… トラックバック:0 コメント:18 2013年07月15日 続きを読むread more